毎年、大晦日に年越しそばを食べるという風習が根付いてますが、この件に関して疑問視する人が増加傾向にあるようです。
例えば、年越しそばを食べないとどうなるのか?
食べない人が急増してるって聞いたけどどうなのか?
また、年越しそばを食べない地域があるらしいけど、この噂は本当なのか?
こういった疑問が後を絶たないとのことで、今回は、これらの疑問に対する答えをご紹介していくので、お役立ていただければ幸いです。
※年越しそばを食べる理由について知らないという方は、以下の記事も合わせてご覧になってみてください。
→年越しそばを食べる理由とは?子供向けの簡単な解説も有り!!
スポンサードリンク
年越しそばを食べないとどうなる?
この投稿をInstagramで見る
まず、年越しそばを食べないとどうなるのか?
こちらの疑問に対する答えとしては、年越しそばを食べなかったとしても、特別な害があるというわけではありません。
実際に年越しそばを食べなかったから、それが原因で実害があったなんて話は聞いたことないですから。
なので、大晦日に年越しそばを食べなければいけないというわけではないので、食べたくないという方は、無理して食べる必要はないです。
ただ、縁起物として古くから伝わってきた風習ですから、親族で集まったり皆で年越しそばを食べようという空間にいる場合は、大人の対応として食べておいた方が良いでしょう。
※例外として、そばアレルギーをお持ちの方だったり、そばを食べると気分が悪くなるなど、体調面に響く方の場合は、上記のような環境にいても無理して食べちゃダメですよ(汗)
続いて、年越しそばを食べない人が急増している件について、データも参考にしながら詳しくご紹介していきます。
スポンサードリンク
年越しそばを食べない人が急増中?
この投稿をInstagramで見る
年越しそばを食べる風習に対する疑問も多い中、近年、年越しそばを食べないという人が急増しているようです。
現代の社会問題でもある「核家族化の影響」もあるのでしょうけど、日本ならではの古き良き伝統がどんどんなくなっていくことに寂しい気持ちを抱いてるのは、きっと私だけではないでしょう。
以下、食べる派、食べない派に関するアンケート調査のデータになります。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
食べる | 82.2% | 79.6% |
食べない | 17.8% | 20.4% |
このように、男女によって若干の差がありますが、総合すると20%前後の人が年越しそばを食べない時代になっています。
さらに掘り下げて調べてみると、男女ともに最も多く食べないと回答した世代が「20代社会人」ということでした。
激務に追われる日々に加え、未婚の男女も増加してますから、そういった背景も関係しているのでしょう。
また、それに伴い、お正月を家族で過ごすというご家庭も減ってきているとのことで、向こう十年どうなっていくのか心配ですね(^▽^;)
ちなみに、年越しそばにカップ麺を食べる人も急増中とのことで、その件についても以下の記事にまとめているので、合わせてご覧になってみてください。
続いて、年越しそばを食べたくないとかではなく、元々食べるという風習がない地域があるとのことで、そちらの詳細についてご紹介していきます。
スポンサードリンク
年越しそばを食べない地域があるって本当なのか?
この投稿をInstagramで見る
日本の古くからの伝統でもある年越しそばですが、地域によって食べないという場所があるとのこと。
そこで、この件についても調べてみたところ、年越しそばではなく、年明けそばを食べる地域があるということがわかりました。
その辺については、以下の記事でも触れてますので、合わせてご覧になってみてください。
また、北海道の場合、年越しそばならぬ「年越し寿司」を求めて、大晦日のお寿司屋さんは大混雑になるそうです。
確かに1年の最後の日ですから、そばよりもお寿司の方が気分は上がるかもしれませんね(笑)
年越しそばを食べて大切な人との時間を共有しよう!
年越しそばを食べなかったらどうなるのかについて!
そして、年越しそばを食べない人が急増してる理由や食べない地域に関する詳細などについてご紹介させていただきました。
大晦日は1年の締めくくりという特別な日だからこそ、ご家族、恋人、夫婦、子供など大切な人との同じ時間を共有してほしいです。
同じ食卓で食事をして、普段なら絶対に語らないことを語り合うのもこの日だからこそできることだと言えます。
そして、年越しそばを食べながら、来年の抱負を伝え合うというのも素敵なことだと思うんですよね。
なので、ぜひ大晦日の夜は、年越しそばを食べて大切な人との時間を共有しましょう(*^-^*)