
今やコンビニは私たちの生活に欠かせない存在です。
朝の通勤途中におにぎりを買ったり、ランチタイムにお弁当を選んだり、夜のデザートにスイーツを楽しんだりと、24時間いつでも利用できる便利さが魅力ですよね。
でも、せっかくなら品揃えが豊富で、できたてや新鮮な商品を手に入れたいと思いませんか?
実は、各コンビニチェーンには商品補充のタイミングがあり、それを知っておくと買い物がもっと快適になります。
この記事では、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの大手3社の補充スケジュールを詳しくご紹介します。
ぜひ、買い物の参考にしてくださいね。
目次
コンビニの商品補充の基本サイクルを知ろう!
コンビニでは、主に以下の3つの時間帯で商品補充が行われます。
●午前中
●昼頃
●夜間
ただし、各店舗には個別の配送ルートがあり、すべての店舗で同じ時間に補充されるわけではありません。
配送トラックは複数の店舗を順番に回るため、店舗ごとに若干の時間差が生じることも珍しくありません。
そのため、「〇時に必ず補充される」とは断言できませんが、目安となる時間帯を知っておくと便利です。
セブンイレブンの補充時間をチェック
セブンイレブンでは、商品ごとに補充タイミングが細かく設定されています。
お弁当・お惣菜
① 9:00~10:00
② 16:00~17:00
③ 21:00~23:00
セブンオリジナルパン
① 深夜1:00~2:00
② 14:00~15:00
市販のパン類
① 4:00~5:00
② 14:00~15:00
これらはあくまで目安ですが、夜に行けばスイーツや弁当の新商品がそろっている可能性が高いですね。
ファミリーマートの補充時間チェック
ファミリーマートでは、以下の時間帯に補充が行われます。
① 5:00ごろ
② 11:00ごろ
③ 18:00ごろ
配送はルートごとに順番に行われ、最初の店舗は5時スタート、最後の店舗では7時頃に終了します。
店舗によっては多少前後するので、行きつけの店舗の傾向をつかんでおくとよいでしょう。
ローソンの補充時間チェック
ローソンは補充時間帯の幅が広いのが特徴です。
① 6:00~11:00
② 13:00~16:00
③ 21:00~翌3:00
深夜帯まで補充が行われるので、夜遅くに行っても品ぞろえが整っているのがローソンの強み。
夜勤や残業帰りの方にはうれしいポイントですね。
セブン、ファミマ、ローソンの補充時間を一挙解説!
以下は、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンという大手3社の主な商品補充時間をまとめた一覧表です。
コンビニチェーン | 第1回目の補充時間 | 第2回目の補充時間 | 第3回目の補充時間 |
---|---|---|---|
セブンイレブン | 9時~10時 | 16時~17時 | 21時~23時 |
ファミリーマート | 5時~ | 11時~ | 18時~ |
ローソン | 6時~11時 | 13時~16時 | 21時~翌3時 |
コンビニの商品は、朝の通勤時間帯、昼食時、夕方の帰宅ラッシュなど、需要が高まる時間に合わせて補充されます。
各社は売上を最大化するため、緻密に補充スケジュールを設計していますが、上記はあくまで目安。
店舗によって配送の順序や到着時間に違いがあるため、実際の時間は多少前後することがあります。
コンビニ補充のスケジュールは毎日同じ?
コンビニの補充作業は、基本的に毎日同じスケジュールで進行します。
そのため、よく利用する店舗があるなら、表の時間帯を参考に何度か訪れて、実際の補充タイミングを確認してみるのがおすすめです。
また、店舗前にトラックが停まっているのを見かけたら、それは商品が納品されているサイン。
ただし、店内の棚に並ぶまでには店員さんが検品や陳列を行うため、トラック到着からおよそ30分ほどかかることが多いです。
行きつけの店舗なら、店員さんや店長に直接「何時頃に新しい商品が並びますか?」と聞いてみると、より正確な情報を教えてくれることもありますよ。
イベント時は事前予約を使うと便利!
会社の会議やイベント、地域の集まりなどで大量のお弁当やおにぎりが必要になるときは、事前予約がおすすめです。
一度に大量の商品を購入しようとすると、当日店頭では数がそろわない可能性がありますが、予約をしておけば安心です。
予約の基本ルールとして、必要日の2日前までに店舗に相談し、注文内容を伝えるとスムーズです。
ただし、店舗によって対応の可否や受け渡し条件が異なる場合があるので、事前に確認の連絡を入れておきましょう。
コンビニの新商品はいつ出る?
商品補充の時間を把握してコンビニライフを楽しもう!
コンビニの商品補充は、基本的に1日3回、需要が高まる朝・昼・夜に行われます。
配送ルートや交通状況によって時間が前後することはありますが、大まかなパターンは毎日ほぼ同じです。
自分の行きつけの店舗の補充タイミングを知っておくと、欲しい商品が揃った状態で買い物でき、無駄足を減らせます。
ぜひ、今回ご紹介した補充スケジュールや予約・新商品情報を活用し、あなたのコンビニライフをより楽しく、スマートにしてくださいね!