年越しそばの具材の意味をわかりやすく解説!肉そばも大人気!

年越しそばの具材の意味をわかりやすく解説!肉そばも大人気!

大晦日に食べる年越しそばですが、使う具材を何にしようか迷われてる方も多いようですね。

 

1年の締めくくりに食べるものですから、適当じゃなくちゃんとして食べたいというお気持ちはわかります。

 

そこで、今回は、年越しそばにおすすめの具材について!

 

また、それぞれの具材の意味や大人気の肉そばについてご紹介していくので、お役立ていただければ幸いです。

 

スポンサードリンク

 

目次

閉じる

年越しそばの具材でおすすめは?

 

この投稿をInstagramで見る

saecoさん(@saeco328)がシェアした投稿 -

 

それでは、年越しそばにおすすめの具材からご紹介していきますが、パッとどんな具材が思いつくでしょうか?

 

多くの方が取り入れる定番の具材といえば、海老天、きつね(油揚げ)、ネギ、にしん(二親)、紅白かまぼこあたりだと思います。

 

ただ、1年の最後の日ですし、もうちょっと華やかにして食べたいという方もおられることでしょう。

 

なので、以下にジャンル別におすすめの具材をまとめてみたので、今年の年越しそばの参考にしてみてください(*^-^*)

 

天ぷら(揚げ物)の具材

 

まず、海老天をはじめとした年越しそばにおすすめの天ぷら(揚げ物)の具材になります。

 

 

・海老天

・かき揚げ

・天かす

・とり天(個人的にイチ推し)

・ちくわ天

・油揚げ

 

 

このあたりが、天ぷら(揚げ物)系の具材だとおすすめの具材になります。

 

その中でも、個人的にイチ推しと記載しているとり天は、あっさりしてるけど良い味出してるので本当に大好きでおすすめです。

 

ちなみに、COOKPADでもとり天そばのレシピがたくさん公開されてるので、そちらも参考にしていただくと良いですね。

 

⇒とり天そばのレシピはこちら

 

ネバトロ系の具材

 

次に女性大好きネバトロ系のおすすめの具材になります。

 

 

・とろろ

・納豆

・ワカメ

・なめこ(個人的にイチ推し)

・大根おろし

・おくら

 

 

このあたりが、ネバトロ系だとおすすめの具材になります。

 

どの具材を使っても美味しいですが、やはり、個人的にイチ推しにしているなめこは、冷やしそば、温かいそばのどちらでも相性の良いのでおすすめです。

 

あとは、万能すぎる具材のとろろに卵黄を乗せて食べる月見そばなんかも見た目が華やかになるのでいいですよね(*^-^*)

 

⇒ネバトロ系そばのレシピはこちら

 

野菜や薬味の具材

 

次に男女ともに栄養面で喜ばしい野菜、食欲をそそらす薬味のおすすめの具材になります。

 

 

【野菜】

 

・キノコ類(シイタケ、しめじ、えのきなど)

・ほうれん草(個人的にイチ推し)

・にんじん

・キャベツ

・もやし

 

【薬味】

・ネギ

・山椒

・七味唐辛子

・ゆず胡椒(個人的にイチ推し)

 

 

このあたりが、野菜、薬味のおすすめの具材になります。

 

やはり、栄養満点の年越しそばを食べて、元気いっぱいで新年を迎えようという意味でも、野菜は欠かせないんじゃないかなと思います。

 

特に、キノコ類とほうれん草は、個人的に外せない具材なので、ぜひ取り入れてみてほしいです。

 

また、香りづけとして、個人的にイチ推しにしているゆず胡椒もおすすめなので、ぜひ試してみてください(*^-^*)

 

【※ゆず胡椒は、大量に入れちゃうと食べてられないくらい辛くなっちゃうこともあるので、少量ずつ香りを楽しむくらいに使いましょう♪】

 

⇒野菜そばのレシピはこちら

 

スポンサードリンク

 

年越しそばの具材の意味をわかりやすく解説!

 

この投稿をInstagramで見る

@amiamiegucciがシェアした投稿 -

 

さて、年越しそばにおすすめの具材をご紹介してきましたが、主に年越しそばの定番とされてる具材には、それぞれに意味が込められているんですね。

 

そこで、定番の具材に込められた意味もまとめてみたので、以下の表をご覧になってみてください。

 

 

にしん (二親) 子宝に恵まれると言われている京都でよく食べられています
油揚げ 商売繁盛のご利益があるとされています
卵黄の色が黄金色に近いことから、 縁起が良いと言われています
海老の天ぷら 長寿祈願のご利益があるとされています
ネギ 労をねぎらうという言葉のゴロ合わせで、1年の頑張りを労わるという意味が込められています
紅白かまぼこ 「紅白=祝い事の伝統色」

紅色=魔除け

白色=清浄

という意味を持っています

大根おろし 厄を落とす、厄災を断ち切るという意味を持っていて、古くから縁起の良い食べ物とされています

 

 

このように、それぞれの具材には、縁起を担ぐ意味が込められていることがわかりましたね。

 

上記の意味を参考にして、あなたの現状に合わせた具材を選んで食べてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

 

ちなみに、年越しそばの由来(意味)についても以下の記事にまとめているので、よければこの機会に合わせて読んでみてください。

 

⇒年越しそばって何で食べられるようになったの?

 

続いて、近年、年越しそばに肉そばも大人気とのことですので、そちらについても詳しく見ていきましょう。

 

スポンサードリンク

 

年越しそばに肉そばも大人気!

 

この投稿をInstagramで見る

moyamasaさん(@yng.piano38)がシェアした投稿 -

 

年越しそばといえば、この記事内でご紹介してきたような具材を使って食べられる方が多いかと思います。

 

その一方、近年、肉そばを年越しそばとして食べられる方も増えてるようです。

 

確かに、言われてみれば、私がおすすめしている「とり天」だって、鶏肉を使ってるので肉そばの類になりますよね(*^-^*)

 

定番の肉そばといえば、やはり「鴨肉」を使った鴨南蛮そばの印象が強いでしょうけど、意外と色んなお肉で試すと合うのかもしれませんね。

 

実際にCOOKPADを見ていると、自分だと絶対出てこないアイデアの肉そばがたくさんあったので、肉そばを食べようと考えてる方は、参考にしてみてはいかがでしょうか♪

 

⇒肉そばのレシピはこちら

 

また、意外と年越しそばを食べる時間で悩まれてる方も多いとのことで、そういった方は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

⇒年越しそばって何時に食べるのが正解なの?

 

年越しそばもアレンジで楽しもう!

 

年越しそばにおすすめの具材や具材が持つ意味についてご紹介させていただきました。

 

毎年恒例の行事でも、細かいところまで掘り下げると知らないことが山のように出てくるものですね(驚)

 

それぞれの食材が持つ意味などもわかったということで、今年の年越しそばは、色々な具材でアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか(*^-^*)

コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバック
トラックバックURL